ZILCONIACLOSEZILCONIAOFFICIAL SITEVo&Gt:今津直幸 Ba:藤田克洋 サポートメンバーを迎えたフルバンド編成を中心に アコースティック編成など多種多様なライブを実施し 全国各地で活動中。 2000年12月大阪で結成、バンド名の「ZILCONIA」はダイヤモンドに似た輝きを持つ人工石「ジルコニア」に由来。 2017年3月にavex traxよりアルバム「anew」をリリース。
ラッキーセベンCLOSEラッキーセベン男6人が心で奏でるソウルブラザーズバンド! 2022年5月大阪で、DaPlanet(Vo)、シュウタネギ(Cho,AG)、迫田雄人(G)、fonifai康平(Sax)、原篤生(Ba)、ゆうしゅん(Dr)の6人が出会い活動開始。 梅田やなんばの路上でライブを繰り返し、徐々に噂が広がり始める。 路上ライブを見たお客さんやSNSでライブ映像を見たイベンターから様々なイベントに誘われ、2022年10月ライブハウスでのライブを開始。
ZuttoiruCLOSEZuttoiruOFFICIAL SITE2022年10月1日結成。 田中龍志、大城貴史、Ryoからなる 3人ボーカルチーム 僕たちは日本一のボーカルグループを目指す3人組です。 それぞれ20代で大きなチャンスをいただきましたが、モノにすることは出来ず挫折を味わいました。そんな中、歌声と境遇と志が重なり共鳴し、これがラストチャンスとしてグループを結成しました。 3人とも野球経験があり、学生時代はプロを目指していました。野球選手としては立てなかった“ドーム”でライブをすることが夢で、“ボーカルグループ史上初となるドームツアー”をゴールに掲げています。
鶴CLOSE鶴OFFICIAL SITE埼玉県鶴ヶ島市の「鶴ヶ島西中学」の同級生の3人組。 学生時代はともに同じバンドで活動していたが高校卒業と同時に個々別々にバンドを組み活動。 お互いのバンドが同じ時期に解散し久しぶりにジャムったらしっくりきてしまい2003年に鶴を結成。 バンド名は鶴ヶ島の頭文字の「鶴」に即決。同年春から下北沢や新宿でライブを展開し、アフロとキモシャツ(鶴が命名)の70sファッションを代名詞にお客さんを巻き込んで展開するライブパフォーマンスであっという間に話題になる。
TAROO from キャラメルパッキングCLOSETAROO from キャラメルパッキングOFFICIAL SITE「門松良祐バンド with 植田健一 ・そよかぜ大根雄馬・TAROO from キャラメルパッキング」として出演します。 ▼プロフィール 2008年6月、島田紳助氏の「BAR HASEGAWA」にてレギュラーシンガーとなり、本格的に活動を開始。 2009年1月、和歌山マリーナシティにて、ニューイヤーズカウントダウンライブ出演。 テレビ和歌山出演。 2009年8月、初のアルバム「ONE STEP NON STOP」をリリース。 2010年8月、神宮外苑花火大会出演。平城遷都1300年祭出演。 2010年12月、プラスワンインターナショナル・REAL BB主催「韓国ライブデビューコンテスト」にて優勝。 2011年2月、韓国ライブツアー開催。 2012年12月、BIG CATにてワンマンライブ開催。 2015年、2016年と、2年連続で梅田CLUB QUATTROにてワンマンライブ開催。 2017年、名古屋SPADE BOX、神戸CHICKEN GEORGE、東京恵比寿天窓.switch、大阪味園ユニバースにて、初の4都市ツアーを開催。 2018年1月、SOARS MUSICAL PROJECT ロックミュージカル「BELIEVE」に、ダブルキャストで出演。 2018年にも、名古屋SPADE BOX、神戸CHICKEN GEORGE、東京恵比寿天窓.switch.、大阪梅田BananaHallをファイナルとするツアーを開催。 2019年は名古屋、東京、大阪での3都市ツアーが決定している。 「POPN’ ROLL」なる新たなジャンルを掲げ、エンターテイメント性の高いステージング、熱量の高い楽曲に定評がある。